2015年01月07日

続・秩父に行ってきました

 この記事の続きです。


1412chichibu_007.jpg

<注意書き"電車が来ます">

 電車だけじゃないぞ。列車も来るぞ。


1412chichibu_005.jpg

<皆野駅発車>

 逆光がいい感じ。


1412chichibu_018.jpg

<急行列車>

 自家用車の群れを横目に。


1412chichibu_010.jpg

<苦労人>

 流石ベテラン、何やら歯を食いしばったような顔つきをしておられる(窓が目と口ね)。でも、後部標識を目として見ると、つぶらでかわいらしい顔にも見えてきます。


1412chichibu_011.jpg

<ホキ2>

 ヲキよりこっちの事業用車の方が立派じゃないですか。


1412chichibu_013.jpg

<C58クリスマス装飾>

 うんまあ、かっこいいんですけども、なんだこの、L字型の煙は。


1412chichibu_002.jpg

<武州荒木駅>

 現地でゆきもよくんに言われるまで気づかなかったのですが、右側通行で交換するというのは珍しいように思います。
 熊谷〜羽生ではそういった駅が多いようでした。


1412chichibu_015.jpg

<樋口駅通過>

 薄暗くなってまいりました。


1412chichibu_016.jpg

<おわり>

 どどどどど。
posted by 45-50s at 21:41| Comment(2) | TrackBack(0) | 鉄道写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いやいや、全然腕落ちてないじょwwwいい写真撮りますな。
冬の秩父ってやっぱりいいですよねぇ。
近い筈なのになかなか行けない地ですが(笑
 
年末は有難うございました。
Posted by moko at 2015年01月10日 15:52
秩父だから3割増しで良く見えるんじゃないですかね笑。
1000系はいなくなって寂しいけど、相変わらずいい所でした。
また遊びましょうぜ。
Posted by 45-50s at 2015年01月10日 21:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。